2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
フランス パリ ルーブル美術館 ルーブル美術館の成り立ち ルーブル美術館はフイリップ2世が12世紀に要塞として建設したものです。 フランソワ1世以来宮殿として利用するようになりました。 ルイ14世が宮殿をベルサィユ宮殿に移したので、ここは美術品の収蔵…
フランンス パリ マレ地区 L'eclair 1月26日マレ地区に行きました。 途中で日本にも支店があるL'eclairエクレアさんに寄りました 場所をグーグルマップで確認しましょう 人気1番のエクレアです。 人気2番のエクレアです マレ地区はパリの若い人たちに大人気…
フランス パリ サンテティエンヌ デュ モン教会 1月26日モベール広場までの散歩道でサンテティエンヌ デュ モン教会の前を通りました その時不思議な感覚に襲われました、この情景は見たことがある、デジャ ビューか? あとで調べてみました、サンテティエン…
1月26日泊まっていたホテルオテル コンコルド モンパルナスからバスと徒歩でモベールロバまで行きました。 モンパルナスからバスでリュクさんブール公園の近くのSenatまでバスで行きそこから歩きました。 まずはオデオン座を見てラシーヌ 通りを歩きます。Ru…
1月26日モベール広場のマーケットに行ってきました。 目的はLa Maison d’Isabelleのクロワッサンを食べることでした。 グーグルマップで場所を確認しましょう。 サンジェルマン大通りとラグランジュ通りが交差するあたりです。 サンジェルマンでプレあたりか…
パリの道にはすべて名前がついています。ですから道の名前さへ覚えておけばグーグルマップでその位置を知ることができます。 1月25日パッサージュ ギャラリービビエンヌからルーブル美術館の方に向かって散歩しました。 グーグルマップで見てみましょう パッ…
フランス パリ パッサージュ ギャラリービビエンヌから 1月25日パッサージュ ギャラリービビエンヌからオランジェリー美術館までをあるきました。 このパッサージュ ギャラリービビエンヌは19世紀につくられたアーケード商店街です。 パリは町中にこうしたパ…
オランジェリー美術館の沿革を知りたい方は下記から https://blog.goo.ne.jp/at9071/e/64e833af39327f4e1b5b9525476756fb オランジェリー美術館の場所行き方が知りたい方は下記から https://blog.goo.ne.jp/at9071/e/475253bafce3941c86f0d47a6800c5e4 オラ…
美術館を巡る旅を始めた頃は、何となく自分の好きな作品がある美術館に行き、何となく作品を眺めていました。 いろいろな知識を先に入れてしまうとその知識が偏見となって純粋に作品を見ることができないのではと考えたからです。 しかし、何年か美術館巡り…
オルセー美術館のコレクションの特徴の一つに「ナビ派」の作品の多さがあると思います。 ナビ とはヘブライ語で預言者を意味します。 「ナビ派」は19世紀末から20世紀の初頭にパリで起こった芸術活動です。 ポール セリュジェを中心に展開されました。 ナビ…
フランス パリ サンピエール ド モンマルトル サンピエール ド モンマルトルはパリで最も古い教会です。 場所をグーグルマップで確認しましょう 地図で見てもらえばわかりますが、サンピエール ド モンマルトルはサクレクール寺院のすぐそばにあります、今ま…
1月23日に日系の旅行会社さんの市内半日ツアーに参加しました。 サクレクール寺院でもいろいろなこの教会にまつわる説明をしてくれました。 グーグルマップで場所を確認してみましょう。 サクレクール寺院はモンマルトルの丘の一番高いところにあります。 モ…
1月24日 昨日のベルサィユ宮殿観光と同じ、日系の旅行会社さんにお願いをして、パリ市内半日観光に行きました。 23日と同じように、日本人のガイドさんがついて説明してくれました、いろいろなパリ事情も聴くことができて面白かったです、私のように英語が中…
23日の行程は午前中ベルサィユ宮殿、昼食後シテ島に行きサント シャペル、ノートルダム寺院に行きました。 いったん宿の「オテルコンコルド モンパルナス」に戻りしばしの休憩を取った後ディナーを食べに行きました。 今晩のディナーは「レオン」モンパルナ…
フランス パリ ノートルダム寺院 ノートルダム寺院は、サント シャペル教会と同じ頃12世紀ごろから建立が始まりました。 この時代のゴシック建設の代表的な建造物です。 ノートルダム寺院の場所をグーグルマップで見てみましょう。 ノートルダム寺院のファサ…
フランス パリ サント シャペル 1月23日は、午前中はベルサィユ宮殿見学、午後はシテ島に行きました、「サント シャペル」、そして「ノートルダム寺院」。 サント シャペルの位置をグーグルマップで確認しましょう。 シテ島のリブゴーシュから見て左側にある…
1月23日日系の旅行会社さんのツアーで、ベルサィユ宮殿に行きました。 日本人のガイドさんが添乗しており、いろいろな情報を交えながら、楽しく話を聞くことができました。 23日のベルサィユ宮殿は、22にちのがいせんもんとおなじくゆきでした。 これは「ラ…
フランス パリ プチ パレ 1月22日に凱旋門ーシャンゼリゼ大通りーアレクサンドル3世橋ーを通りプチ パレに行きました。 プチパレについては過去にも書きましたのでまだご覧になっていない方はどうぞ参考になさってください。 https://blog.goo.ne.jp/at9071/…
フランス パリ アレクサンドル3世橋からプチ パレ 1月21日雪のシャンゼリゼ大通りからアレクサンドル3世橋からプチパレまで歩きました。 位置関係をグーグルで見てみましょう。 アレクサンドル3世橋はフランス共和国の大統領サディ・カルノーとロシア皇帝ア…
フランス パリ 凱旋門 シャンゼリゼ大通り 1月22日パリは雪でした、パリで雪が積もるほど降るのは珍しいと聞きました。 予定通り、凱旋門からシャンゼリゼ大通りを歩きました。 凱旋門の場所をグーグルマップで見てみましょう。 シャンゼリゼ通りを始め、12…
モンパルナスの駅にル ビュス ディレクトで着きました、他の地下鉄やバスに乗り換えるには切符が必要です。駅には切符を売ったりカードを発行する窓口や自動販売機があります。 まずは、言語を選びます、日本語はありません。 画面を動かすには、真ん中画面…
今回のパリに旅は1月21日から始まりました。 航空会社はANNにしました、羽田発パリ着を使ってみたかったのです。 ANNはさすが日系の航空会社サービス、機内食問題ありませんでした。 いよいよパリシャルルドゴール空港につきました。 まずは入館手続き。スム…
今回は1月22日から2月2日まで13日間のパリの旅でした。パリには今まで、5-6回行っていますが今回が一番長い滞在でした。 パリはマニアックな方が多いので、私はまだまだ初心者です。 パリは汚い街です、みんな平気でごみをポイ捨てします。気を付けて歩いて…