2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ベルギー アントワープ 聖母大聖堂

ベルギー アントワープ 聖母大聖堂 2019年 4月15日 聖母大聖堂は去年のブログにも書きましたがベルギーで最大の教会です。 建築様式はプラバンド ゴシック様式です。 プラバンド公国は12世紀に成立した、ブルュッセル、アントワープを含むベルギーの一部とオ…

オランダ ハーグ パサージュ Haagsche Passage

オランダ ハーグ パサージュ アムステルダムが観光の町とすれば、ハーグは経済と商業の街です。 王様もここに住んでいます。 パサージュ アーケードの商店街です。グーグルマップで場所を確認してみましょう パサージュはビネンホフ(国会議事堂)のすぐそば…

オランダ キンデルダイク

オランダ キンデルダイク デンハーグからトラムで40分ぐらい、そこでバスに乗り換えます。 失敗、グーグルマップの予定時間をよく確認しなかったためにトラムからバスに乗り換える バス停で47分待ちました。寒かった。 ということでキンデルダイクにつきまし…

オランダ リッセ キューケンホフ

4月12日アムステルダムから1時間ほど行ったところにあるキューケンホフに行きました。 キューケンホフが近くにあるリッセという街まで行ってホテルに荷物を置いてキューケンホフに行きました。 エントランスです。 キューケンホフレデイーツウショット 園内…

オランダ アムステルダム ザーンセ スカンス

昨日、アムステルダムの郊外にあるザーンセ スカンスに行ってきました。 ここには9基の風車が残っています。 沢山の観光客が訪れていました。 でも、周りは豊かな自然があふれていました。 こんな池に沢山の野鳥も群れています。 皆さんも行ってみてください…

旅の予定

現在、アムステルダムにいます。 アムステルダムは街中にたくさんの花を植えたプランターが置かれています。 今日これからザンセ スカンスに行ってきます。 これからは キューケンホフ→ハーグなどに回ります。

フランス ベルサィユ宮殿

フランス ベルサィユ宮殿 2019年 1月 豊饒の間 ルイ16世の娯楽の間と言われた 当初金とダイアモンドで装飾されていたといわれる 素晴らしい天井画 王の部屋にふさわしい装飾、彫刻、美術品、絵画の数々です。