2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

オーストリア グラーツ 街歩き

オーストリア グラーツ 街歩き おとといは雨でしたが、昨日は晴れとはいえないまでも太陽が出ました。 早速街歩きをしました。 グラーツの人たちの足のトラムです。 建物は装飾がたくさん施されているものが多いですね。 建物の飾りを見ているのも楽しいです…

オーストリア グラーツ たどり着きました

旅にトラブルはつきもの、朝9時にホテルを出て、グーグルマップの指示通りバス停でバスを待つがいつまでたっても来ない。 近くにレストランに入り バスが来ないがと聞いてみると、グーグルで表示されたバスは、事前に電話で連絡をしておかなければ来ないとい…

ベルギー アントワープ ルーベンスの家

ベルギー アントワープ ルーベンスの家 2019年4月 昨年のご紹介しましたが、最新の画像を グーグルマップで場所を確認してみましょう ルーベンスの家の外観です。 有名な絵です、光の使い方が素晴らしく、あたかもそこにスポットライトが当たっているようで…

ベルギー ブルージュ 街で見つけた看板や彫刻

ベルギー ブルージュ 街で見つけた看板や彫刻 ブルージュは中世の面影を色濃く残した街です、街歩きがとても面白いです。 特に横丁に入ると何かが私たちを待っています。 皆さんも探してみてください。

ベルギー ブルージュ リバークルーズ

ベルギー ブルージュ リバークルーズ 2019年4月 ブルージュでリバークルーズに乗ってみました。 今回は画像だけ 一つだけアドバイス クルーズの乗り場はいくつかあります、あらかじめ調べておいてすいているクルーズに参加しましょう。 今私はザルツブルクに…

オーストリア ザルツブルク 岩をくりぬいたトンネル

オーストリア ザルツブルク 岩をくりぬいたトンネル ザルツブルクには今回初めて来ました、考えてみたらオーストリアではウイーンばかり行っていてほかには行ったことがなかったのでした。今回泊まったホテルの近くに面白いところを見つけましたので紹介しま…

ベルギー ブルージュ

ベルギー ブルージュ 聖ヤンハイス風車 ブルージュにも風車がありました、グーグルマップで場所を確認してみましょう 運河のほとりに立っています、昔は風車で水を運河に放水していました。 近づいてみます 周辺の風景です

ベルギー ブルージュ

ベルギー ブルージュ レストラン Maria Van Bourgondie 聖母教会 の側にあるレストラン グーグルマップで場所を確認してみましょう 聖母教会に行ってふと見て何となくいい感じだったので入ってみました。 この日はとてもいい天気で、暖かかったのでベランダ…

ベルギー ヘント セントミカエル橋

ベルギー ヘント セントミカエル橋 2019年4月 セント ミカエル教会の前にかかる綺麗な橋です。 運河 橋 教会とてもよく似合います、きれいですね。 反対側を見るとたくさんの人がくつろいでいます、イースター休暇のためたくさんの観光客もいます 橋の上を見…

ベルギー ヘント 街の様子

ベルギー ヘント 街の様子 ヘントは中世の雰囲気を色濃く残すとてもいい街です。 街を歩いて写真を撮りました。 街のあちらこちらに露店を見かけました。 そのそばにワッフル屋さんがあったので早速食べてみました。 とてもおいしかったですよ、一説によると…

ベルギー ヘント

ベルギー ヘント ギルドハウス ギルドとは今でいえば業種別産業組合のことなんですね。 様々な業種の組合が中世にはこのヘントにはひしめき合っていたのでしょう。 シント広場に並んでいる典型的なギルドハウスです 街で見かけたいろいろなギルドハウスを見…

ベルギー ヘント フランドル伯居城 その2

ベルギー ヘント フランドル伯居城 その2 2019年4月17日 フランドル伯は864年から1795年まで、ベルギー北部及びフランス北部を支配していた領主です。 フランドル家はカロリング家やイングランド王アルフレッド大王の家を引き継いだ銘家でもあります。 昨日…

ベルギー ヘント フランドル伯居城

ベルギー ヘント フランドル伯居城 私の見る範囲では中世のお城は通常高台に建設されたものが多いです。そのほうが、見晴らしが利くことと攻めにくいという利点があるからです。 通常籠城した場合には攻め手は守り手に加えて何倍もの兵力がいります。しかし…

ベルギー ヘント 鐘楼

ベルギー ヘント 鐘楼 鐘楼は53個の鐘があります、塔の高さは91メートル、1999年に世界遺産に指定されています。 1300年ごろに兵隊を招集場所として建設されたそうです。 バーフス広場、聖バーブ大聖堂のすぐ側にある鐘楼、グーグルマップで場所を確認してみ…

ベルギー ヘント 聖バーブ大聖堂

ベルギー ヘント 聖バーブ大聖堂 2019年4月17日 ロッテルダムからアントワープに向かう途中前から気になっていた「ヘント」に寄ってみました。 ヘントはとても古い町で9世紀から18世紀まではフランドル伯の領地でした。 毛織物の中心地として栄え14世紀には…

ベルギー ブリーユージュ 聖母教会

ベルギー ブリュージュ 聖母教 聖母教会はブリュージュの街の中心にあります。グーグルマップで場所を確認してみましょう うっかりして外観を取り忘れてしまいました。 聖母教会は、12世紀初頭にロマネスク様式で建設されましたが、1116年に火災にあい焼けて…

ベルギー アントワープ セントジェームス教会

ベルギー アントワープ セント ジェームス 教会 St,Jame's Church Antwerp 実は、この セント ジェームス教会いろいろと調べたのですが、あまりというか、ほとんど情報がありません。 場所は、聖母教会から東に10分弱歩いたところにあります。 グーグルマッ…

ベルギー アントワープ セント カルロス ボメロウス教会

ベルギー アントワープ セント カルロス ボメロウス教会 セント カルロス ボメロウス教会は聖母教会から歩いて数分のところにあります。 グーグルマップで場所を確認してみましょう この教会は最初はイエズス会の修道院だったものを、16世紀に後期ゴシック様…

ベルギー アントワープ 聖母大聖堂

ベルギー アントワープ 聖母大聖堂 2019年4月15日 今回は聖母大聖堂の内装や彫刻についてです 教会の重要な備品の一つに説教壇があります、重要な物品ですからどこもその時代の粋を結集して作られています。 この説教壇は1713年に彫刻家ミシエル ヴァン デヴ…