2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。#コロナ差別をやめよう ★サンタ・マリア・ノヴェッラ教会 フィレンツェ + 今日から少し変則的にします。というのは、海外に行こうと思えど、思いに任せないコロナがあります、ですから、…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。#コロナ差別をやめよう ★ある女性の叫び アルテミジア ウフィッッイ美術 フィレンツェ アルテミジア・シェンティレスキ 1593-1652 ホロフェルネスの首を斬るユデット 1612 頃 私はこの絵…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。#コロナ差別をやめよう ★画家でお尋ね者 カラヴァッジヨ ウフィッッイ美術 フィレンツェ 画家の中にもいろいろな人がいますが、この『ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジヨ』ほ…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。#コロナ差別をやめよう ★ティツィアーノのビーナス ウフィッッイ美術 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 83室 ティツアーノ・ヴェチェッリオ 1488-1490 フローラ ウルビーノのヴィーナス …
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。#コロナ差別をやめよう 閑話閑題 旅の意味はいろいろあると思いますが、私は自分の既成概念や日本に凝り固まった考え方を少しづつ変えていくことは大きな意味だと考えています。 その1 …
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。#コロナ差別をやめよう ★フランドルの画家 レンブラント ウフィッッイ美術館 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 49室 レンブラント・ファン・レイン 1606-1669 レンブラント若き自画像 163…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★フランドルの画家 ピーテル・パウル・ルーベンス ウフィッッイ美術館 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 55室 ピーテル・ポール・ルーベンス ホロフェルネスの頭を持つユデツト イザベラ…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★アルブレヒト・デューラー 東方三博士の礼拝 ウフィッッイ美術館 ウフィッッイ美術館 43室 アルブレヒト・デューラー 東方三博士の礼拝 1504書き込みがあります 『アルブレヒト・デュー…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★ルーカスはマルチンの友 ウフィッッイ美術館 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 43室 ルーカス・クラナッハ マルチン・ルターとフィリップ・マランソンの肖像画 1543 《歴史は面白い》 ◎…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★私の大好きな ルーカス・クラナッハ(父) ウフィッッイ美術 フィレンツェ 『ルーカス・クラナッハ』(父)1472-1553 ルネサンス期のドイツの画家 北方ルネサンス この時期のドイツの画…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★自慢や悪口はダメよ ウフィッッイ美術館 ニオベの間 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 42室 ニオベの間 ニオベの物語 ギリシア神話 ニオベは両親が、『ゼウス』の子『タンタロス』と女…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★モナリザには似ていますが ウフィッッイ美術館 ラファエロ フィレンツェ ウフィッッイ美術館 41室 ラファエロ アニヨーロ・ドニーの肖像と マッダレーナ・ストロッツィの肖像 本作は150…
オーストリア ウイーン シュテファン寺院 2017年撮影 旅に出ることを望めど、旅すること能わず、せめて古き写真を眺め、きままなる旅にいでてみん。
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★あなたならどちらの画家に 自画像を ラファエロ ウフィッッイ美術館 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 41室 ラファエロ ウルビーノ公夫妻の肖像画 本作品は『グイドバルド・デ・フェデ…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★優しい眼差しが 温かい ラファエッロ ウフィッッイ美術館 ウフィッッイ美術館 41室 ラファエロ ヒワの聖母 1505-06 一目見たときに実にやさしい感じを受けました。私は素人ですから何…
レオポルド美術館 ウイーン オーストリア 2016年撮影
アムステルダム 2017年9月撮影
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★ 廊下もすごいよ 天井もね ウフィッッイ美術館 フィレンツェ 『受胎告知』がある第35室は第二廊下から入ります。第25室から第45室までこの廊下沿いにあります。 この廊下にはローマ時代…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★受胎告知 レオナルド ウフィッッイ美術館 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 35室 レオナルド 受胎告知 『受胎告知』は、天使『ガブリエル』が『聖母マリア』に懐妊を告げに来る聖書の一…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★絵の渦 心の渦 東方三博士の礼拝 レオナルド・ダ・ビンチ ウフィッッイ美術館 ウフィッッイ美術館 35室 レオナルド 東方三博士の礼拝 本作『東方三博士の礼拝』は『レオナルド・ダ・ヴ…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★ヴェロッキオ と? ウフィッッイ美術館 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 第35室 ヴェロッキオ『キリスト洗礼』 本作品は『アンドレア・デル・ヴェロッキオ』と『レオナルド・ダ・ヴィ…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★日本に来て10日経ちました フィリピンのロックダウン 欧州気まま旅 番外 2020年8月1日フィリピン航空343便で、成田に降り立ちました。 5か月+ブリの日本です、そのうち4か月+はフィリ…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★フランチェスコの特別の間 トリブーナ ウフィッッイ美術館 フィレンツェ ウフィッッイ美術館 第18室 トリブーナ 『なんて美しい部屋なんだろう。』これがこの部屋を見たときの私の印象…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★ボッティチェリ 聖母戴冠 ウフィッッイ美術館 フィレンツェ 聖母戴冠 1488-1490 1488年頃に金細工師組合から、『サン・マルコ教会』内の組合の守護聖人『エリギウス』の祭…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★二人のビーナス ウフィッッイ美術館 ボッティチェリ フィレンツェ 昨日、『春』と『ヴィーナスの誕生』対画か?という投げかけをしました、『春』のヴィーナスは衣服を着ています、一方…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★ヴィーナスの誕生 ボッティチェリ ウフィッッイ美術館 フィレンツェ 『ヴィーナスの誕生』 1485年頃 この作品は昨日おとといで、ご紹介しました『春』と対画といわれています。 この作…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★ゼフュロスは愛の風 ボッティチェリ ウフィッッイ美術館 フィレンツェ 昨日は欧州では、西風が吹くと春になり、『ボッティチェリ』の『春』は春になり冷たく、固い大地にに温かい西風が…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★西から風が吹いてきたら 春 ボッティチェリ ウフィッッイ美術館 『春』 1482年 この作品はあまり絵画に興味のない人でもたぶん目にしたことがあると思います、美術の教科書にもこの作品…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★二枚の受胎告知 ボッティチェリ ウフィッッイ美術館 フィレンツェ 昨日の答え:昨日の画像で、『ボッティチェリ』をトリミングした画像で左の一番端でこちらを見ている男が『ラーマ』で…
2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。 ★東方三博士の礼拝 ボッティチェリ ウフィッッイ美術館 フィレンツェ 半年ぶりでフィリピンセブから日本の戻りまして少しバタバタしています、と入っても14日間は公共交通機関や、お店な…