2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日で2021年も終了

今日で2021年もおしまいですね。 コロナ禍は今年も収束できませんでした。 (でも、日本はどうしてコロナというのでしょうがアメリカでもヨーロッパでも、 フィリピンでもコビットー19ですね。不思議です。) 私の事業も、日本からお客様が来られませんから…

もう一つ寄付金が確実に被災者に届く支援団体 新規

フィリピンビサヤ地域を襲った台風22号の被害は日を追うごとにその実態が見え始めました。 相変わらず電気、水道、飲料水、ガソリンなどの生活の無くてはならないものが揃わない地域が多いです。 先日ご紹介いたしましたDAREDEMO HEROと台風22号(比名:オデ…

コロナと台風のダブルパンチ

フィリピンのビサヤ地域を襲った、台風22号が去ってから1週間がたちました。 電気・水・ネットなどのインフラは開通していないところが大半です。 実は私たちの経営する「ルビ・リゾート」も大きな被害をこうむりました。 風と濁流で、頑丈な鉄製の門も破壊…

フィリピンの台風 被害が拡大していきます

先日からお伝えしていますが、フィリピンを襲った台風22号はビサヤ地域を中心に深刻な被害を与えました。 命にかかわる部分は72時間がリミットといわれています。 これに対応できるのはフランスの国境なき医師団のように大臣直結で、NGOの代表が持っている予…

友達からの連絡 フィリピン セブ

セブの私の友達からの悲痛な叫びです。 水も電気もありません、ガソリンスタンドやATMは長い行列です、家を失った人もたくさんいます。 No power, good connection and water. A lot of people have lost a portion of their house or the entire home entir…

義援金並びに義演物資について フリピン台風22号

フィリピンを襲った、台風22号の支援について 確実にあなたが行った寄付が困っている人に届く団体です。 NPO法人 DAREDEMO HERO すでに十年以上セブの貧困層の子どもたちに支援活動を続けています。 この組織の詳細は下から。 https://daredemohero.com/ 数…

フィリピン 台風22号の被害拡大

昨日フィリピンにおける台風22号の件についてお話しました。 フェイスブックなどで、現地の様子が少しずつ分かるようになっってきました。 堅固に作られたコンクリートの建物は無事のようです。 セブ島のほとんどの人たちは貧困層ですが、その人たちの家は大…

台風22号がフィリピンを襲いました

台風22号がフィリピンを襲いました 被害は甚大です。 コロナがあり国にお金はないはずです。 皆さんもユニセフなどで寄付を目にしたら募金お願いします。 私たちのリゾートのスタッフとは連絡が取れません。 ネットも電話もつながっていません、 電気も水も…

実際に使われていました 風車 ムーラン・ド・ラ・ギャレット

2021年11月26日訪問 実際に使われていました 風車 ムーラン・ド・ラ・ギャレット モンマルトルの見どころとなっているムーラン・ド・ラ・ギャレット、 昔は実際に小麦粉を挽く装置として使われていたそうです、 モンマルトルはパリの近郊では唯一小高い丘だ…

坂のある街を散歩する 至福の時 モンマルトル

2021年11月26日放浪 坂のある街を散歩する 至福の時 モンマルトル 10年前はフニクラーなんて使わなかったんだけれど、最近はこれがいいです。 遊園地の汽車みたいなのが走っていますがこれはまだ乗ったことはありません。 この町には本当に散歩する楽しさが…

人間は勝手なものだ ベルサイユ宮殿 トリアノン

2021年11月25日訪問 人間は勝手なものだ ベルサイユ宮殿 トリアノン ベルサイユ宮殿の敷地の中ににあるトリアノンに行きました。 トリアノンは、マリー・アントワネットが豪華な建物飽きて、 簡素で田舎的な生活を欲して田舎の村をここに作りました。 見るか…

ルーブル美術館は建物自体もアート パリ

2021年11月24日訪問 ルーブル美術館は建物自体もアート パリ ルーブル美術館の歴史は古く12世紀フィリップ2世が 要塞として建築したことから始まります。 その後何度も改築されて今の姿になっています。 建物を見てみましょう、この建物はゴシック様式で、 …

名残を惜しむ紅葉 待っててくれたのか パリ

2021年11月24日訪問 名残を惜しむ紅葉 待っててくれたのか パリ 11月24日のパリは晴れていましたが、さすがに空気は冷たいです。 その中で、最後の名残をとどめる紅葉が迎えてくれました。 壁に伝わる蔓についた葉っぱが最後の力をふるっています。 街ゆく人…

見上げればアート アールヌーボー芸術 モンパルナス

2021年11月24日訪問 見上げればアート アールヌーボー芸術 モンパルナス パリにはとても芸術性が高い建築物が多いです。 特にアールヌーボー調の建物が多いので楽しいです。 散歩をしていてふと上を見上げるとアートなんです。 この時は夕暮れ、建物の一番上…

モンパルナス界隈のお洒落なお店 オデッサ

2021年11月23日訪問 モンパルナス界隈のお洒落なお店 オデッサ オデッサ界隈で散歩をそいぇいて見つけたお店です。 私はもう持ち物整理の時代に来ていますので、買いませんでした。 とても暖かそうなセーターが手ごろな値段。 オレンジ色のセーターが79ユー…

散歩の途中で気が付いた 何の建物

2021年11月23日訪問(中には入れません) 散歩の途中で気が付いた 何の建物 壁が高いんだけど サンジャック駅、モンパルナス墓地周辺から、 モンパルナス駅に向かう途中何か壁の高い建物に遭遇しました。 の建物は何。 あれ、この建物は何だろう。 向こうに…

モンパルナスからオペラまで 散歩 パリ

2021年11月23日撮影 モンパルナスからオペラまで 散歩 パリ パリ市内は東京の山手線内と比べてもずいぶん狭いんですね。 ですから、パリ市内の南にあるモンパルナスから、 中央部にあるオペラまで歩いても1時間少しで歩けちゃいます。 途中でこんなアールヌ…

こんなところにも パッサージュ ショワソル

2021年11月23日訪問 こんなところにも パッサージュ ショワソル パリにはパッサージュがたくさんあります、 先日パリ国立図書館を訪れた際にまだ訪れたことがないパッサージュを発見しました。 『パッサージュ ショワソル』です。 入り口の正面の風景です。 …

パリ ある日の夕暮れ

221年11月2日撮影 パリ ある日の夕暮れ

さすがパリの国立図書館 すごく豪華です パリ

2021年11月23日訪問 さすがパリの国立図書館 すごく豪華です パリ パリ国立図書館が素晴らしく豪華だという話を聞いて行ってみました。 図書館の入り口です、ギリシャ建築風の立派な建物ですね。 それもそのはず、この図書館の起源は1367年にシャルル5世によ…

ローマに到着 ローマ空港も特に問題ありません

2021年3月1日 ローマに到着 ローマ空港も特に問題ありません シャルルドゴール空港を出るとき、 ローマ・レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港を通過するときも、 少しドキドキしましたが、特に問題はありませんでした。 パスポート、航空券、そしてEU DIGITAL …

モンパルナス面白風景 モンパルナス パリ

2021年11月22日訪問 モンパルナス面白風景 モンパルナス パリ 街を歩いているといろいろな面白いものや、素敵な建物などに出会います。 これは床屋さんですね内にはスーパーマンが飾ってあります。 サーフェス全体がスーパーマンのマントですね。 散髪してみ…

これに人が住んでいるのか 面白光景 モンパルナス

2021年11月22日訪問 これに人が住んでいるのか 面白光景 モンパルナス モンパルナスを歩いていると面白いバスを見つけました。 何のバスでしょう 『忘れられたバス』と書かれています。 住んでいたのでしょうか?お店に使っていたのでしょうか? 絵がよく描…