2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

街は歴史に満ちている フイリップ・オーギュストの城壁

サンチチエンヌ・デュ・モン教会の前に広場はサント・ジュヌビエーブの名を取ってジュヌビエーブ広場と名付けられています、その広場の前がクロヴィス通りです。 日本ではクローヴィス1世と表記されることが多いメロヴィング朝 フランク王国の初代の王の名を…

ステンドグラスは教育的装置だった サンテティエンヌ・デュ・モン教会

サンテティエンヌ・デュ・モン教会 この教会は、彫刻や、絵画など貴重な美術品がギュッと詰め込まれています。 さらに素晴らしいのはステンドグラスです。 ブリエッツの奇跡 ステンドグラスは建築様式が、ゴシック様式になった時に現在のように大きくなりま…

教会で美術作品探しをしてみませんか?

さて、それではサンテティエンヌ・デュ・モン教会の中に入ってみましょう。 主祭壇に向かった瞬間に目に飛び込んできたのは黄金に輝くジュベでした。 ジュベというのは主祭壇の上にかかっている橋のようなものです。 この様式にパリで出会ったのは初めてでし…

三層の異なったサーフィスが素晴らしい サンチチエンヌ教会 訂正

パンテオンの正面から出て、右側がサント・ジュヌヴィエーヴ図書館です。 この建物も、5世紀にパリを外敵から救ったとしてパリの守護聖人になっているジュヌビエーブからその名がとられました。日本ではあまり知られてはいませんが、フランス特にパリでの知…

ジュヌヴィエーブの丘の神殿

パリ散歩 2022年10月―11月 パンテオンのある地は少し小高い丘になっています。 この丘の名前はサントジュヌヴィエーブの丘といいます。 フランスを救った二人の女性といえば、5世紀に異民族の侵略に果敢に戦い勝利を導いたジュヌヴィエーブとジャンヌ・ダル…