2025-01-01から1年間の記事一覧

リュクサンブール公園の魅力は市民の憩いの場所というだけではなくたくさんの魅力があります。 リュクサンブール公園は彫刻美術館 この公園には彫刻が100体余り置かれています。 パリの公園に行って驚くのは、どんなに小さい公園に行っても立派な彫刻作品が…

市民の憩いの場所リュクサンブール公園

それにしても日本の公園はどうしてきれいに整備されていないんだろう。 パリには公園がたくさんありますがその中でリュクサンブール公園はパリ市内では4番目に大きな公園です。 パリの公園は大小ありますが、いつ行ってもきれいに整備されています。季節の花…

おいしさと歴史の香が漂う界隈 エドガー・キネー  ヴァヴァン その②

オテル・オデッサ・モンパルナスからドランブル通りを通ってメトロ・ヴァヴァンの方へと向かいます。 時間があればエドガー・キネ通りをそのままま真っすぐ行ってフランシパル通りを左折して「モンパルナス墓地」の中に入って散歩するのも楽しいですね。 フ…

おいしさと歴史の香が漂う界隈 エドガー・キネー ヴァヴァン その①

60歳になったのを機に欧州気まま旅を始めました。 何年にパリに来たのかは記録していませんが、その時に泊まったのはオテル・オデッサ・モンパルナスでした。私としては30数年以来のパリだったのです。 その時は、このオデッサホテルにレオナール・フジタ(…

サンマルタン運河の散歩 その③

今回も「サンマルタン運河」からメトロ「ジャック・ポンセルジャン」周辺を歩いてみましよう。 パリに長期に滞在するときに大切なことの一つは、気に入ったパン屋さんma boulangerie préfréeを見つけることです。 Les Deux F パン屋さん Les Deux Fはアパー…

サン・マルタン運河の散歩その②

それではとても魅力的なサン・マルタン運河周辺の散歩を進めていきましょう。 パリの街に数日滞在していると、朝はエスプレッソ、昼はランチ夕暮れ時は『パリの4月の夕暮時は20時ごろ、18時ではまだ明るい』ビールを飲みながら眼前を行きかう人たちをなん…

サン・マルタン運河周辺の散歩 その①

今回の旅で宿泊したのは、パリマレ地区近く2週間、ウイーンシェンブロン地区1週間、パリブロス地区1週間の4週間でした。(2025年4月1日~30日) 最初の2週間を過ごしたのはマレ地区から少し外れますが、サンマルタン運河にほど近いアパートでした。今回はそ…

不思議な雰囲気に包まれるモンソー公園

パリには本当にたくさんの公園があります。 前回、パスポートを洗濯してしまい、在仏日本大使館に確認に行きました。その時に大使館の後に訪れたのが、今日紹介する「モンソー公園」です。 パリには大小本当にたくさんの公演があります。「パリ市には421以上…

2025年白ヤギのパリ散歩 パスポートを洗ってしまった!

エッフェル塔からの散歩いかがでしたでしょうか? パリの街の良さは、そこここにアートがあり、またここでの歴史があります。 散歩で出会う建物、モニュメント、公園などの中にまた新しいものを発見できるのがパリなんですね。 しかし、しかしですよ、旅に出…

2025年白ヤギのパリ散歩⑤

編集 2025年白ヤギのパリ散歩最初はエッフェル塔からプチパレまでだよ エッフェル塔 ギメ東洋美術館 パリ市立近代美術館 ジョージワシントンの騎馬像 自由の炎 ヌーベル・フランス庭園 プチパレ の順に歩いていきますよ その5 ヌーベル・フランス庭園の…

2025年白ヤギのパリ散歩④

2025年白ヤギのパリ散歩最初はエッフェル塔からプチパレまでだよ エッフェル塔 ギメ東洋美術館 パリ市立近代美術館 ジョージワシントンの騎馬像 自由の炎 ヌーベル・フランス庭園 プチパレ の順に歩いていきますよ その4 アルマ橋からプチパレに向かって…

2025年白ヤギのパリ散歩③

2025年白ヤギのパリ散歩最初はエッフェル塔からプチパレまでだよ エッフェル塔 ギメ東洋美術館 パリ市立近代美術館 ジョージワシントンの騎馬像 自由の炎 ヌーベル・フランス庭園 プチパレ の順に歩いていきますよ その3 エッフェル塔からプチパレまでの…

2025年白ヤギのパリ散歩②

2025年白ヤギのパリ散歩最初はエッフェル塔からプチパレまでだよ エッフェル塔 ギメ東洋美術館 パリ市立近代美術館 ジョージワシントンの騎馬像 自由の炎 ヌーベル・フランス庭園 プチパレ の順に歩いていきますよ その2 きのうは歩き初めにエッフェル塔…

2025年白ヤギのパリ散歩①

2025年白ヤギのパリ散歩最初はエッフェル塔からプチパレまでだよ エッフェル塔 パリ市立近代美術館 ギメ東洋美術館 ジョージワシントンの騎馬像 自由の炎 ヌーベル・フランス庭園 プチパレ の順に歩いていきますよ パリのランドマークとしても3本の指に…

なぜ日本の都市にはゴミ箱が無いのか?

日本の都市からゴミ箱が消えたのは、確かニューヨークのテロ以来だと思う。 パリにはたくさんのゴミ箱が設置してある。 市民や観光客は気軽にゴミを捨てることができる。 さらに、分別してゴミを捨てるゴミ箱も設置されてしる。 日本ではゴミ箱が無いことが…

パリアパートぐらしがはじまります

2025年今年は4月1日から4月14日までがパリそして、4月15日から21日までがウィーン、帰って22日から28日までがパリで、29日に日本に帰ります。 今回はマレ地区の近くです。アパートをご紹介します。これは入り口付近の画像です。キッチンとリビングが一体にな…