旅の始まり

旅の準備 楽しみの始まり 靴

2020年1月訪問予定 イタリア ★ 旅の準備 靴 旅をするのに意外と重要なものが靴です。 あなたがもし次の旅のために素敵な新しい靴を買ったとします、そして旅が始まるまで大切に保管しておいたら、いざ旅を始めた途端に意外と靴が合わなかったり、靴連れを起…

旅の準備 楽しみの始まり 寒さ対策

2020年1月訪問予定 イタリア ★ 冬の旅の決め手は寒さ対策 私の便利アイテムはあったか下着〇〇テックは商品名。 いくつか注意事項があるようです。 1 下着はぴったりとしたものを着るべし。 下着と肌の間が空いているとそこから熱が逃げるそうです。1サイ…

旅の準備 楽しみの始まり

2020年1月訪問予定 旅の楽しさは私の場合3度あります。 1粒は 旅の計画 2粒は 旅に出かける 3粒は 旅の画像の整理 記録 私はブログを使っています。 現在私は次の旅の準備を始めています。1月のイタリアです。 旅の計画は、どこに行くか、何を見るか、何を食…

旅の形 1周年

ブログを書き始めてから1年たちました。 つたない文章ですがトータル閲覧数41304PVありました。 私としては信じられない数です、1日100ページを超える閲覧があったわけです。 皆さん本当にありがとうございます。 これからもぼちぼち書いていきますので、よ…

旅の予定

現在、アムステルダムにいます。 アムステルダムは街中にたくさんの花を植えたプランターが置かれています。 今日これからザンセ スカンスに行ってきます。 これからは キューケンホフ→ハーグなどに回ります。

旅の形 その56

フィリピンのセブを出発して、日本今は成田空港に第一ターミナルにいます。 これからアムステルダムに飛びます。12時間後にはアムステルダムスキポール空港に降り立ちます。 今回はどんなたびになるか、ウエィティングルームの窓の外は雨アムステルダムは雨…

旅の形 その54

旅では様々な危険に遭遇します、今回はすりや物取りについて実際自分で遭遇したケースを書きます。 2回はウイーンで起きました。 ケース1 夕方、少し暗くなるころに、リング内の裏道を歩いていると、男の人から声をかけられました。写真を撮ってほ しいとい…

旅の形 その4

◎移動の工夫 列車と飛行機 旅も、同じ場所にずっといる形と、いくつかの都市を回る形があります。私は幾つかの街を回る形なので、移動が大きな問題になってきます。例えば私は列車の旅が好きなので、以前は長い時間でも列車移動をしました。 朝列車に乗りま…

旅の形 その3

旅の形 その3 持ち物 キャリーバッグ リュックサック 靴 これを私は3種の神器といっています。 これによって旅の快適さの大半が決まるといっても過言ではありません。 キャリーバックは軽くて、転がりのいいもの。 以前私はキャリーバックも7キロ以下に抑え…

旅の形 その2

旅を楽に 年を取ると体力がなくなるので、旅を楽にするいろいろな工夫が必要です。飛行機は乗る時間が長くなるとストレスがたまるだけではなくエコノミー症候群や、疲労がたまります、私は滞在時間が長いヨーロッパに行くことが多いので、この問題をなるべく…

旅の形

旅のかたち その1 旅にはいろいろな形があります 私のような高齢者には高齢者の旅があります。 昔のように体力に任せた旅はできません。 重い荷物も背負うことはできません。 https://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/# ここで私が言う旅は、旅行会社のパッ…