東京の旅
2021年9月訪問 秋の気配を感じる新宿御苑 桜もあるでよ 新宿 少し時間があったので久しぶりに新宿御苑に行ってきました。 まさに新宿のオアシスといったところです、ポカポカ陽気でかなりの人出。 いつもとてもよく整備されています。 なのでか、入場料は500…
2021年9月訪問 真っ赤に燃え上がっています 光が丘公園 練馬 暫く行っていなかった『光が丘公園』に散歩に行きました。 午房のバス停の方から公園へのアプローチのあたりです。 彼岸花がたくさん咲いていました。 戦国時代、たくさんの武将や兵士たちが戦争…
★薔薇が満開です 都立光が丘公園 色彩のローズガーデン 東京 『光が丘公園 色彩のローズガーデン』に行ってきました。 色々な種類のバラが咲き誇っていました。 中央のエントランスです、ここを含めて3か所のガーデンがあります。 とても綺麗な黄色のバラで…
2021年4月9日訪問 ★花たちが咲き乱れています 昭和記念公園 立川 東京 『昭和記念公園』に行ってきました。 たくさんの花たちが互いに咲き誇っていました。 ネモフィラ―ですね、群生させるととても綺麗です。 先日行った日比谷公園でも咲いていました。 私は…
2021年3月26日訪問 ★楚々とした ニリンソウ 板橋区立赤塚植物園 板橋 東京 『ニリンソウが見頃』という情報があったのでぶらりと。 『板橋区立赤塚植物園』 とてもよく整備されていて、四季のいろいろな草花や低木を見ることができます。 さっそく『ニリンソ…
2021年4月1日訪問 ★ネモフィラ満開です 日比谷公園 千代田 東京 春の日差しに誘われて、『日比谷公園』に行ってきました。 近くでお弁当を買って、第一花壇で食べました。 そして大噴水へ、新入社員を連れて公園見学に来ている人がたくさんいました。 実は、…
2021年2月20日訪問。 ★日本庭園の魅力 肥後細川庭園 東京のオアシス 文京 東京 暖かさに誘われて自転車で、『肥後細川庭園』に行きました。 この庭園の様式は、『回遊式庭園』池の周りをまわりながら、 様々な角度から庭をを楽しみます。 梅が咲いていました…
今日2つ目の投稿です。 近くの光が丘公園で梅が咲き始めたので、いってきました。 暖かかったので、お弁当を持っていきました。 梅の香りが辺りに広がって、とてもいい感じでしたよ。 梅の花が、青い空にキリッと浮き上がります。素敵ですね。
2020年1月訪問 ★40年変わらぬ らーめん 太陽 江古田 シロヤギの立ち寄り先 最近は、足が痛くなり、毎日歩いて散歩に行けなくなったので、 電動アシスト自転車で、散歩をしています。 先日、『江古田』に行ってきました、自宅から50分程度のところです。 50年…
2020年12月訪問 ★イチョウの葉っぱが雪のように降り注いできました。都立光が丘公園 東京 video 1608506005
2020年12月12日訪問 ★何の気なしに 都立光が丘公園 練馬区 紅葉燃え盛っていました。 何の気なしに近くの『都立光が丘公園』に散歩に行きました。 そうしたら、なんということでしょう、紅葉が燃えていました。 午房のバス停側からの公園へのアプローチロー…
2020年11月26日訪問 ★東京のオアシス 光がフレッシュでした 六義園 豊島区 昨日は『六義園』に行ってきました。 この時期『六義園』は、入場登録をしないと入れませんのでご注意を。 登録は、六義園のウエブサイトからできます。 昨日はおとといとは打って変…
2020年11月22日訪問 ★東京のオアシス 石神井公園 練馬区 東京 近くの『石神井公園』に行ってきました、3連休の中日とあってたくさんの人ででした。 屋外で、密ではないので大丈夫です。 紅葉樹がたくさんあるというわけではないので、紅が先行するということ…
2020年11月4日訪問 ★東京のオアシス 清澄庭園 江東区 東京都 昨日は『清澄庭園』を訪れました、紅葉はどうでしょう。 ちらほら紅葉している木がありました。 天気が良かったので、気持ちがよかったですね。 この公園には石がたくさん置かれています、石は日…
2020年11月3日訪問 ★東京のオアシス 浜離宮恩賜庭園 中央区 東京都 紅葉ぼちぼち 昨日『浜離宮恩賜公園』に行ってきました。 紅葉はどうかな? イチョウの黄色と、松の緑がきれいでした。 この庭園は、日本庭園の芸術が見ものです。 枯滝石組というものだそ…
2020年10月訪問 旅は遠くに行くことだけではありません、身近にも素敵なところがたくさんあります。 もちろん何回か行ったところですが、改めて歩いてみたい衝動にかられました。 『六義園』文京区 東京 庭園の入り口です。 『六義園』は川越藩藩主『柳澤吉…