1月22日パリは雪でした、パリで雪が積もるほど降るのは珍しいと聞きました。
予定通り、凱旋門からシャンゼリゼ大通りを歩きました。
凱旋門の場所をグーグルマップで見てみましょう。
シャンゼリゼ通りを始め、12本の通りが放射状に延びておりその形が地図上で光り輝く星のように見えるの で、この広場は「星の広場(エトワール広場と呼ばれていた)」そのため、「エトワール広場の凱旋門」の意味 のとの正式名称があります。
その後にシャルル ドゴールの栄誉をたたえてシャルル ドゴール エトワールと今は呼ばれています。
雪の凱旋門はとても幻想的できれいでした。皆も大はしゃぎです。

雪が積もったシャンゼリゼ大通りをコンコルド広場の方に向かって歩いていきました、いったん小降りに なった雪がまた激しく降ってきたので、暖を取るためにカフェに避難。

ショコラショーを飲みました、ショコラショーはホットチョコレートの事で、寒い時期には欠かせない飲み 物です。
こういう時はギャラリーがいいですよね、近くのGALARIE DES ARCADESを覗きました。

カフェの窓から外を見てみました、どんどん雪が積もっていきます。もう周りは真っ白です。

雪のシャンゼリゼ通りです。
冬のヨーロッパは寒いです、私はアムステルダム、ウイーンでも雪を見ました。防寒対策をしっかりしま しょう。私にとって各社が出している、防寒下着がとても強い味方です。時には重ね着をします。
そして、手袋、マフラー、帽子なるべく温かいものを選びましょう。靴は紡錘で滑りにくいものを選ぶのが 秘訣です。