バチカン市国 バチカン美術館 ピオクラメンテ美術館

2020年訪問

 バチカン市国 バチカン美術館 ピオクラメンテ美術館 ラオコーン


 

 今日は電波状態が悪かったのか、画像ホルダーの不具合か、コロナのせいか、画像のアップが今までできませんでした。

 『バチカン美術館』といっていますが、実はその中には20ぐらいの美術館や博物館がありそれを総称して『バチカン美術館』
 といっているようです。とにかく広いしいろんなものが置いてあるので、一回行っただけではなかなか。

 画像は『ラオコーン』トロイアの神官であった『ラオコーン』ギリシャ軍が送り込んできた木馬を策略であると見破り、矢を投げて知らせようとしますが、女神『アテナイ』に阻止されます、アテナイはラオコーンと息子二人にウミヘビを投げつけます。
 3人は蛇にかまれて命を落とします。
 ウミヘビ、ダイビングをする人であればだれでも知っていますが、ウミヘビは猛毒を持っています、それも神経毒なので、人間を一瞬にして殺す頃ができます。もちろん彫刻のように大蛇ではなく小さいシマヘビです。
 古代から恐れられていたんですね。