楽しかった森歩き ブレラ美術館 ミラノ


2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。

 ★楽しかった美術の森歩きを終えて ブレラ美術館 ミラノ


 『ブレラ美術館』いかがでしたでしょうか、初めての訪問だったので、勉強不足で、重要な美術品の紹介を落としてしまいました。

 最後にこの美術館の外から、エントランス前の広場などを一緒に歩きましょう





 『スカラ座』からブレラ通りを通ってまっすぐ行くと左側にあります。




 建物自体のエントランスを入ると、美術館と、美術学校のエントランスです。

 中央に立つのは『ナポレオン・ポナパルト』の銅像です、最終的には『ナポレオン』がこの美術館を作りました。

 円柱の先に階段が見えますね、一階部分は美術学校でかなり入り組んでいますから入り込むと迷います、階段を上がって二階に行きます。

 


 こんな感じで階段を上がっていきます。




"Giuseppe Parini" 18世紀の詩人の彫刻が置いてあります。

 2階から、広場を見てみます。




 こんな感じなんですね、支柱が二本の細い円柱になっていて綺麗ですね。




 ナポレオンの台座に取り付けられた鷲の飾り物です。

 ようやく美術の森から出ることができました、時間があればまだまだ見ていたいのですが、それはまた後日。