いったいいくつの彫刻があるの 陽明門 東照宮 日光 栃木県


2020年9月訪問

★いったいいくつの彫刻があるの 陽明門 東照宮 日光 栃木県

 

その神域を守る『回廊同羽目』の中央の石段を上がると『陽明門』です。

 

 

堂々とした威容を誇っています。

建築様式は楼門という様式で、高さが11メートルあります。

通常の家屋だと四階建てぐらいですかね。

入母屋造で、屋根は銅瓦葺きだそうですよ。

 

 

『陽明門は』寛永13年(1636)に建設されました。

この門の名称は平安時代大内裏の外郭にある『陽明門』であるといわれています。

彫刻の数ですが、『東照宮』のすべての彫刻の一割500余りだそうです。

今日から『軽井沢』に取材に行ってきます。