麒麟ビールではありませんが 陽明門 東照宮 日光 栃木県


2020年9月訪問

麒麟ビールではありませんが 陽明門 東照宮 日光 栃木県

『鬼瓦』は金色の破風板の中央が盛り上がり両端が沿っている唐破風の上に載っています。

その下に『勅額』がありましたね。

この『勅額』の両脇をよく見てください『麒麟』がいます。

この『麒麟』とは何でしょう、そうそう『麒麟ビール』ならよく知っているんですが。

調べてみましょう。

麒麟は、中国神話に現れる伝説上の動物(瑞獣の一種。

古代中国の文献には、鱗を持つ生き物では『龍』が、

獣の中では『麒麟』が最高の存在らしいです。

近寄って見てみましょう。

『勅額』の両脇にいる『麒麟』よくわかりますね。

そして、この『麒麟』徳のある治世者の時には姿を見せますが、

殺生を好むような悪政者の時は姿を隠すといわれています。

さて今の為政者はどちらなんでしょうか?

麒麟麦酒でも飲みながらよく考えてみます。