想像を超える規模 三内丸山遺跡 青森


2020年10月訪問

 

★想像を超える規模 500人も 三内丸山遺跡 青森

 

三内丸山遺跡』では、定時でガイドツアーが催されています。

ボランティアの方が、約1時間かけて遺跡内を回り説明してくれます。

まずびっくりしたのはその規模です、現在発掘されているのは一部で、

遺跡の総面積は40ヘクタールにものぼります。

総住民は500人にも上ったそうです。

 

 

中央の広場を中心に住居が丸く並ぶ、環状集落です。

画像は『小型竪穴住居』です、平均5人の人が住んだとすると100の住居があったことになります。私の想像を超える規模でした。

この縄文遺跡が存在したのは約5900年から4200年前ごろです。

 

 

OGPイメージ

縄文時代の証拠 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

2020年10月訪問 ★縄文時代の証拠三内丸山遺跡青森縄文時代というとあなたはどのようなことを思い浮かべますか。1万2千年ごろから...

縄文時代の証拠 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe