結構いいものを食べてた 三内丸山遺跡 青森


2020年10月訪問

 

★結構いいものを食べてた 三内丸山遺跡 青森

 

従来『縄文人』は粗末なものを食べていたと考えられていました。

しかし、最近の研究でいろいろなことがわかってきました。

三内丸山遺跡』に住んでいた人が食べていた植物はたくさんあります。

木の実、特にクリ・クルミはたくさん食べられていました。

他で場所多く食べられていたドングリはあまり出土していません。

 

 

クリやクルミは、保存がきくので、たくさん収穫して土器で保存しました。

クリは栽培していたと考えられています。この頃か計画栽培が存在していたのですね。

 

 

画像は『三内丸山遺跡』の住民たちが使っていた、獣狩りの道具『石槍』です。

ここでは、ムササビや、野ウサギが多く食べられていたようです。

 

 

ムササビや野ウサギを狩った矢尻ですね。

 

 

ゴミ捨て場からたくさんの動物の骨などが出土しています。

 

 

こんな感じで魚もつっていたようです。サメやブリが多かったようです。

 

 

釣り針や、ハリ類です、ずいぶんたくさんの種類の道具を使っていたんですね。

魚類、動物類、野菜類、木の実類それぞれの季節で異なった食材がありました。

こう見ていくと、『縄文人』は結構いいものを食べていたということがわかります。

豊かな時代だったのです。

 

 

OGPイメージ

縄文時代の証拠 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

2020年10月訪問 ★縄文時代の証拠三内丸山遺跡青森縄文時代というとあなたはどのようなことを思い浮かべますか。1万2千年ごろから...

縄文時代の証拠 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

 

 

 

OGPイメージ

想像を超える規模 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

2020年10月訪問 ★想像を超える規模500人も三内丸山遺跡青森 『三内丸山遺跡』では、定時でガイドツアーが催されてい...

想像を超える規模 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

 

 

 

OGPイメージ

ドキ土器する 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

2020年10月訪問 ★ドキ土器する三内丸山遺跡青森 『三内丸山遺跡』からは実にたくさんの土器が出土しています。&nbs...

ドキ土器する 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe