職人の技が光る 菱櫓・五十間長屋 金沢城公園 石川


2020年12月訪問。

 

★職人の技が光る 菱櫓・五十間長屋 金沢城公園 石川

 

『玉泉院丸公園』の裏の坂を超えて、『菱櫓』・『五十間長屋』の方にほうに向かいます。

 

 

こちらから行くと、『五十間長屋』が先に目に入ってきます。

これも2001年に復元が完成されました。

この建物の目的・用途は武器庫・その他の戦闘用品の倉庫であったそうです。

 

 

中に入りました。

この中に武器や武具がいっぱいに入っていたんですね。見てみたかったです。

 

 

これは、ここに置かれていた当時の復元の模型です。

『五十間長屋』は中央左にある建物です。

一間が180センチとすると90メートルにもなるんですね。

 

 

上記の画像が『菱櫓』です。建物の平面が菱形に作られているんですね。

何で菱形なのかは確定はできていませんが、表門と裏門の両方を広い角度で見られるように、

というのが有力な説だと言います。

建物がひし形なら、柱も菱形です、この方法で、建物を建てると、

四角の柱で建てるより大幅に複雑になり、高い技術力が必要になると言います。

職人の匠の技が光っていますね。