池が中心 内橋亭 兼六園 金沢 石川

2020年12月訪問

 

★池が中心 内橋亭 廻遊式庭園 兼六園 金沢 石川

 

兼六園』の庭は寺の方丈や御殿の書院から眺める庭園ではなく、

『廻遊式庭園』といって、池を中心として、その間に築山を作り、茶屋を点在させ、

それらに立ち寄りながら、いろいろな角度から庭を楽しむという庭園です。

 

 

湖面に木立や、茶屋が移って綺麗ですね。

この茶屋は『内橋亭』です。

明治7年(1874)、現在の場所に移築しました。

背後には『栄螺山』(さざえやま)の木立があり美しさをなおさら引き立たせています。

石脚で支えられたこの亭は、湖にに張り出し、美しい姿を湖面に映しています。

ここでお茶がいただけたのですが、残念ながら時間がなく断念。

また次回。