公園と彫刻 彫刻の森美術館 箱根 神奈川


2021年3月訪問 欧州と日本の美術館 その7 

 

★公園と彫刻 彫刻の森美術館 箱根 神奈川

 

彫刻の森美術館』箱根

箱根には美術館がたくさんあるので、美術館巡りが『箱根』の楽しみの一つです。

 

エントランスです。

この美術館は子どもが小さな頃に一緒に行ったので、40年は過ぎています。

 

 

エントランスの内側にかけられている彫刻です。

 

 

マルチェロ・マスケリーニ』(イタリア)1906-1983

『翼のあるキメラ』1963

とても洗練されたフォルムで、綺麗な作品です。好きですね。

 

そしてこれもエントランスにほど近いところにあります。

 

 

オーギュスト・ロダン』(フランス)1840-1917

バルザック』1891-98

彫刻の流れを変えたといわれる『ロダン』、バルザックの像はたくさん作っています。

 

ピカソ館』館内は撮影禁止なので、作品を紹介できませんが、

素晴らしい作品がたくさんあります外観のみ。

 

 

日本では撮影禁止の美術館が多いですね、何ででしょうか?

 

 

広場に置かれた作品ですが、この場所から見るととてもユーモラスです。

意図があって置かれたかどうかは分かりませんが、こんなシーンが見られるのも、

高低差や遠近のある、公園美術館の魅力ですね。