どうしてこうなんだろう 新型コロナワクチン

先日2回目のワクチン接種を受けてきました。

自治体の対応はとても分かりやすく感じのいいものでした。

年寄りは早く来るもの、そのためにエアコンのきいた待合室もありました。

自治体の職員の皆さんありがとうございます。

しかし、今だ役所への苦情暴言などはなくならないそうです。

くれぐれも間違えないでくださいね、自治体の職員の皆さんは、

経常業務の上に、コロナ関連の諸事務、電話の対応、

そしてワクチン接種と、ほんとの大変です。

それも、国がしっかりとした方針を示さないために、しわ寄せがいっています。

例えば、ワクチン接種予約の、つながりにくい、ネット・電話。

こんなこと最初からわかりきっていることなので、国のほうで、しっかりとした、

体制を組んで、地方の自治体に振り分けていればこのようなことは起こらなかったはず。

私は海外に仕事を持っているので、現在フィリピンに入国するには

英文のワクチンの接種証明書が必要です、役所でそのことを問い合わせてみると、

「現在検討中です」とのこと、地方自治体もつらいと思います。

全国津々浦々何千あるかわからない地方自治体でばらばらの

証明書を出すわけにはいきません、まだ国からは何も沙汰がないということです。

本当に困ったこの国です。