ミネアポリス美術館 日本絵画の名品 住吉派 サントリー美術館


『伝住吉如慶』

『キリギリス絵巻』(江戸時代 17世紀)一巻 紙本着色

 

 

何やら宮殿絵巻のような、とても美しい色使いですね。

作者は『伝住吉如慶』伝が付いているので、と伝えられているということでしょうか。

江戸時代初期の絵師です。

徳川幕府の御用絵師として用いられ数々の作品を残しています。

 

 

少し近づいてみます。

『ななんか変ですね。』

作品に描かれている人?の顔に注目してみてください。

『なんか変ですね。』もう少し近づいてみましょう。

 

 

この皆さんの顔おかしいですよね。

作品のタイトルですでにネタばれはしているのですが、遠目でこの作品を見ると、

源氏物語』のような作品に見えます。

でも近づいてみると出演者はみんな虫なんですね。

 

そしてセミが生まれてきます。

鳥獣戯画』でも人間を演じている動物やカエルたちが出てきます。

どうしてこのような作品を構想できたかはわかりません。

作者に直接聞いてみたいですね。