ドガ E.E.譲の肖像、バレエ「泉」に際して


2019年10月訪問

 

ドガ E.E.譲の肖像、バレエ「泉」に際して ドガ特別展 オルセー美術館 

 

『E.E.譲の肖像、バレエ「泉」に際して』(1867~68)

 

イレール・ジェルマン・エドガー・ドガ(1834~1917)

 

何とも不思議で幻想的な作品です、最初にこの作品を見たとき、

いったいいつの時代のだれを描いたものだろうかと、不思議な思いがありました。

解説書を読むまで、この作品がバレーの舞台でバレリーナ

『ウージェニー・フィオクル』がしばしの休息をとっているところ

などということは分かる訳もありませんでした。

さらにこの作品を分かりにくくしているのが、実際には池ではないはずの

床面に岸にあるものや人を映し出している光景です。

まるで池の水面に映るそれらを描いているかのようです。

この時期の『ドガ』はサロンには入選したものの評価も低く、

あまり充実した日々ではなかったようです。

参考「ドガ」アンリ・ロワレット著 創元社