ミネアポリス美術館 日本絵画の名品  伊藤若冲       サントリー美術館


2021年6月訪問

 

ミネアポリス美術館 日本絵画の名品  伊藤若冲 サントリー美術館

 

伊藤若冲』(1716~1800)

 

 

《旭日老松図》江戸時代 寛成12年(1800) 一幅 絹本墨画淡彩

若冲』は奇想の絵師と呼ばれた江戸時代の画家です。

彼の絵をしっかりと見たのは、パリの「若冲の特別展」でした。

『グランパレ』を取り囲むように並ぶ人たちの姿にびっくりしたものでした。

作品を見てみましょう、松の木に氷が張り付いています。

とても寒い日なんでしょう。

ピリピリとした冷気を含んだ空気が伝わってくるようです。

太陽が上がり、松の丈までいったところです。

太陽が薄い朱で描かれていますが、周りの冷気をじんわりと暖めているような、

仄かなあたたかさが感じられます。