
『ブラウザ三国志』というPCゲームがあります。
自分の領地を育てながら、武将たちを訓練して強くします。
集団のゲームなので、同盟を作ったり所属したりします。
武将はいろいろなスキルを持っていますから、スキルを育てたり、
他の武将を犠牲にしてスキルを付与したりします。
強い武将をたくさん持てればその人は強くなります。
強い人がたくさん集まれば強い同盟になります。
私がこの『ブラウザ三国志』を始めたのは、フィリピンの
セブ島で起業したときでした。
まだ、事業も準備段階でしたし、慣れない場所で悪戦苦闘しながら
事業を進めました。
ことばもあまりわからず、日本語を話せない日も何日もありました。
準備で空ぶってしまった日はぽっかりなにもありません。
今みたいに日本のテレビも見られません、夜は飲みに行くか、
お酒を買ってきてパソコンを眺めるそんな日でした。
そんな時私の前に登場したのがこのゲームでした。
ゲームを楽しむというか、同盟の人たちとコメントを楽しむ
こんな感じで引き込まれていきました。
『ブラウザ三国志』はそのころ私の救世主だったんですよ。