三つ巴のバトル アサギマダラ 霧ヶ峰の小路 長野


2021年8月訪問

 

三つ巴のバトル アサギマダラ 霧ヶ峰の小路 長野

 

先日信州『霧ヶ峰』の小路を歩いていました。

『アサギマダラ』がいたので見ていると何か変です。

 

 

『アザミ』系の花には蝶々がともっていることが多いんですね。

側に寄ってジーッと見ていると、なんと

『ハサミムシ』とバトルしていたんですね。

『アサギマダラ』にお尻を向けて猛々しい鋏を振りかざしています。

暫く見ていると、驚いたことに。

 

 

このバトルに『ミツバチ』が参戦してきました。

実はこの二枚の画像は個体は違うのですが、

こうして並べてみました。

『アサギマダラ』は季節によって移動することで有名な蝶です。

ななんと、1500キロも移動したという記録があるそうです。

この蝶はとても透明感があると思いませんか?

それは羽の鱗粉がとても少ないからだそうです。

それでは根に直接マーキングができるので、移動が把握しやすいようです。

でもこんなにきれいな蝶の羽に油性ペンで文字を描くのはかわいそうですよね。