看板美術館 ザルツブルグ オーストリア3都市物語


5月27日大学教会前のマークトで、ホットドックを食べた後お腹がいっぱいになったので、

ぶらぶらと、ミュルナー・ハウプト通を散策しました。

ここはザルツブルグ銀座ともいえるところで、たくさんのお店が並んでいます。

 

ここの通りの楽しみはお店を見て歩くのもさることながら、すこし上を見ると見えてくる、

看板を見て歩くのも楽しみの一つ。

様々なお店の看板がずらりと並んでいるんですね。

 

この看板見てください、何の看板に見えますか?

そうですね、日本でも見慣れているあのお店ですよ。

そうそう、マクドナルドなんですね。

マクドナルドのロゴもザルツブルグの看板になるとどうです。

ライオンにかしづかれて、華麗な装飾に身を纏い、立派な美術品です。

 

こんなに長くもう1回に届きそうなところまで伸びた看板もありますね。

看板を見上げたところにあるのがザルツブルグ城、画像にもわずかに映り込んでますね。

看板は、中世には字を読める人が少なかったので、

大切なものだったんですよ。

皆さんもこの通りに行った時には看板美術館を楽しんでくださいね。