アルザス ストラスブール フランスとドイツの狭間で


ストラスブールはフランスの北西部に位置し、ドイツと国境を接します。

また、ストラスブールアルザス地方に属しています。

ドイツと接しているために、ことあるごとにドイツ領になったりフランス領になったりしました。

最終的には、第2次世界大戦終了時にフランス領となりました。

宗教的にも、神聖ローマ帝国でありながら、宗教改革の影響を早くから受けプロテスタントを容認しました。

また、ストラスブールと言えばドイツ的な木組みの家が象徴的です。

 

 

また、出窓もとてもかわいく小さく区切られた枠に曲面を伴うガラスがはめ込まれていて、夜は家の中から漏れ出す光が乱反射してとても綺麗です。

 

 

この様に、中世時代の面影が残され、または再建されて今では貴重な世界遺産となっています。

勿論慣行を目当てに毎年たくさんの観光客が訪れるので重要な財政基盤にもなっています。