2025年白ヤギのパリ散歩 パスポートを洗ってしまった!

エッフェル塔からの散歩いかがでしたでしょうか?

パリの街の良さは、そこここにアートがあり、またここでの歴史があります。

散歩で出会う建物、モニュメント、公園などの中にまた新しいものを発見できるのがパリなんですね。

しかし、しかしですよ、旅に出るといろいろなことに遭遇します、それは楽しいことだけではなく困ったことも起きてしまいます。

例えば絶対忘れたり、なくしたり、盗まれたりしてはいけない物があります。

そうですパスポート、財布、スマートホンこれを私は旅の3種の神器と呼んでいます。

しかし今回の2025年4月の旅でその一つパスポートに問題が発生しました、サーどうしましょう。

何が起こったかというとパスポートをポケットに入れたまま洗濯機にかけてしまってのです。前の日少し飲みすぎで、ズボンの後ろに何かクリームのようなものが付いているのに気が付かずに、次の日の朝洗濯をしました、しかし、しかし、そのポケットの中に

パスポートが入っていたのですね、さあ大変、パスポートはびしょぬれで、脱水もしたので、よれよれになっています。

洗ってしまったパスポート

画像がありますがポケットから出したときに名もっとみじめな姿でした。

そんな時人間の頭はあまり正常に動きません。

「もうすぐウイーンに移動しなければならないのにどうしよう」

「とりあえず乾かさなければだけど、ドライヤーを使ったらだめだよね」

などと取り止めない考えが頭の中を去来します。

仕方がないので、パリに住む知り合いに連絡を取ってアドバイスしてもらいました。

「大使館に行って確認をしてきなさい」でした。

それとやはり同じようなことをやらかした人のブログも紹介してくれました。

そのブログを読むと、洗濯しても十分使えたという記事を読んで、少し落ち着きを取り戻すことができました。

その日は土曜日だったので、月曜日まで待ってパリの在仏大使館に行きました。

《パリの大使館情報》

住所:7, avenue Hoche 75008 Paris
 


執務時間:平日 09:15~18:30(電話対応時間:9:30~13:00、14:30~18:00
領事窓口:平日   0
9:30~13:00
                    (午前中の申請、届出等の受付は12:30まで。ただし在外選挙の登録申請については13:00まで)
        14:30~17:00
  ・大使館にお越しの際は、パスポート又は滞在許可証等の身分証明書をお持ちください。
  ・週末以外の休館日は、以下の休館日カレンダーをご覧ください。
  ・大使館には来館者用駐車場、及び駐輪場はありません。
  ・介助犬を除く、全てのペット類の入場はご遠慮いただいています。
 
 
電話番号:01-4888-6200(代表)

*大使館案内から抜粋

日本大使館はモンソー公園のすぐ近くにあるんですが、向かう道すがら少し不安でした、というのは、私は過去にフィリピンに住んでいたのですがその時の領事館のスタッフの対応はあまり良いものでなかったことがあり、少し心配だったのです。

しかし今回のパリ日本大使館の人は受付の人も、窓口の人もとても親切でした。

これ重要ですね、大使館へ向かう人は各種申請と、私のように何か問題があって訪れる人が多いと思います。そんな時に分かりにくい説明や、つっけんどんな対応をされると気持ちが折れるものです。

こうして窓口の担当の方は内蔵されているチップと、顔写真があるページのコードの読み取りを何回かやってくれました。

その結果「今の段階では、問題なく使えます、でもまだ濡れているので、心配であれば完全に乾いたらもう一度確認に来てください」と言われました。

ホッとしたのはいうまでもありません。

後日もう一度行き再確認をした結果問題なく使えるということでした。

結論は 1パスポートを選択しても使えた 2大使館に行って確認すること です

最後に私は無事ウイーンに往復することができました。