労働者 廬山美術館 荻原守衛 安曇野


2021年7月訪問

 

労働者 廬山美術館 荻原守衛 安曇野

 

『廬山美術館』の入り口を入ると右手に見えるのがこの作品です。

 

《労働者》(1909)

 

 

荻原守衛』(1879~1910)

『荻原』はパリに行って『ロダン』の《考える人》を見て衝撃を受け、

彫刻家の道を目指した、何となくそんなことが伺える作品です。

中年の男性が顎に手を当てて斜め前を見ています。

男性の体は題名のとおり、労働を通して筋肉がたくましく盛り上がっています。

 

 

右横から見た画像です。

19世紀の中ごろに活躍した、『コロー』『ミレー』などが題材として

良く取り上げた「働く人たち」、『守衛』はパリでそんな絵を目にした可能性はあります。 

パリでの様々な景観が生んだ作品と言えるでしょう。